2013年8月27日火曜日

エクストリーム夏休み って事にしよう


貧乏だから、暇がないのか?
暇が作れないから、貧乏なのか?

どうも、フリオです。


少し前の話になりますが・・・。

私、いわゆる「お盆休み」の時期って、休めないんですよ。
まぁ、これもお仕事ですからね。

仮にお盆休みがあったとして、何してるだろうなぁ。

規則正しく不規則な生活、気が付いたら休み最終日って感じかもしれない・・・。

とは言いつつも、世間ではお盆休みな感じがあちこちに漂っています。
朝の電車はガラガラ、帰りの電車もガラガラ・・・。

しかしながら、世間よりも一足お先的に
私は既に「自称夏休み」を満喫?堪能?していたのでした。

休みがないんなら、自分で「休み」って決めちゃえばいいじゃない!
ってな感じで、決定したのが、「自称夏休み」。

更に盛って、エクストリーム夏休み!

休みの日のように、平日とは違う事ができれば、それでOK!
違えば違うほどエクストリーム度アップ!

と、自分でも何を言っているのか分からない、という状態ですが、
とにかく、そんなノリで、真夏の夜の新宿でエクストリーム夏休みしてきました。


なんの事はない、サンライズフェスティバル2013星彩の
レイズナーナイトに行ってきました。

8月10日土曜日、場所はテアトル新宿。時間は22:30-5:20。

ほーらっ、エクストリームだろぅ。

数年前に、同じサンライズフェスティバルのボトムズナイトに行ってまして、
今回は「2回目」って感じなものですから、勝手は知ってる半面、
比べてしまったりもします。


色々と書きたいことがないわけではないのですが、
ダラダラととりとめなくなるものなんなので、割愛・・・。
(この文だけで、すでに無駄に長い)。

ゲストが少ないとか、観客に立ち見(実際は座り見か?)がいないとか、
そこはレイズナーだからなぁ、と思いつつ、自分としては楽しんできました。

レイズナーで特徴的なのは、オープニングのアバンタイトル(というらしい)ですが、
今回のレイズナーナイトでも、そこを有効に使っていて、
時に拍手、時には笑いを誘っていました。

休憩時間に撮影

画像には空席がありまくり・・・。

念のために補足しますが、休憩時間にトイレ行ったりとかしますんで
この時間は客席にお客さんがまばらなんです。

投影室の外には関係者の色紙とかポスターとかが展示してあって
休憩中にバシバシ撮影したかったのですが、
そこはかとなくぐらいにしておきました。

14歳アンナの原案バージョンも

うち、シモーヌだっちゃ!(違う) 

奥のレイズナーは幻のMk.IIです

味わいのある高橋監督の字

レイズナーは、ラストを迎える前に3クールで終了。
その後OVAで真のラストが語られているのですが、
当時それを見ないままになっていたため、
それを見たかったという事も、今回のレイズナーナイトに行った理由ですね。

改めて見ましたが、グイグイ見てしまいました。

そして、寝ることもなく無事完走。


劇場を出るとすっかり明るくなってました。
しかし、まだ6時前です・・・。

映画館の向かいには、アントニオ猪木酒場がある 

劇場の入り口で、向かいのビルを見上げれば、アントニオ猪木酒場
目線を下げれば、神社?

今日が良い日でありますように、と神社?に向かうことにしました。
時間ならあるのだから・・・。

早朝に神社発見。行くしかない!

近づくまで、花園神社とは知らなかったわけです、ハイ。
名前は聞いてはいたものの、詳しい場所は知らなかったという事もあり、
ちょっとぶらぶらしてみました。

境内をぶらぶらすると、面白いものが見つかりました。

 セミの出てきた穴?

朝早いのに、人がいないわけではない境内。
シャイな私は、ちょっとお参りに躊躇するも、

「ちゃんとお参りしようよ、ちゃんと!」

という事で、覚悟完了。

お参り前の1枚

そして、お参り終了。

さてと、移動しますか、と思ったところで、まだ6時前。
そうはいいつつ、にーちゃんねーちゃんたちが騒いだりもしている、
ここは新宿・・・。

この前行った山梨と、今回のレイズナーナイト、そしてピーー(自粛音)で
私のエクストリーム夏休みという事にしました。

今年の夏休み、あなたのハートには、何が残りましたか?

フリオ・E・グラシアス

0 件のコメント:

コメントを投稿