今回は、2013年8月3日放送した、ぶらり途中下車の旅で紹介された
大内宿へ行きました。
まぁ、こちらは車ですがね。 あっあちらも車かヾ(・・ )ォィォィ
ぶらり途中下車見て思うんですが、あのまま本気で真似したら大変な事に
なりますよね... (-。-;)
テレビ見て行って見ようかなと思っている方は事前に地図にて位置関係を
必ず確認して下さいね(」°ロ°)特に、よい子のみんなマネしちゃダメだよ... (*`д´)b
途中の那須高原サービスエリアまでPA含めて渋滞で断念しました。
結構PAやSAのいくつかは、名物系を楽しみにしていたのに残念です。
高速を降りる直前にトイレ休憩に寄りましたが、大きなSAなので
一応覗いてみましたよ。
プリンがぁ~
どらやきがぁ~
飯まですぐなので断念
くっ (ノ◇≦。)
さて、話を戻しますが、 こちらが大内宿です。
白いですねぇ、飛び方が良かったんで採用してみました。
駅からぶらりと歩いてくるのは無理です...いや困難ですと行っておきましょう(-_-)
駐車場はこんな感じ
混雑しておりますが、結構回転が速いです。
でエリアに入っていくと、お店屋さんばかりです。
ラムネが涼しげですねぇ
建物の中は涼しいのですが、外はとてつもなく暑い...
そしてお目当ての蕎麦へ
はい、当然大黒屋さんに行きましたよ、外で20分位待ちましたかねぇ、中に
入ってからは注文して10分位で蕎麦が出てきました。
つきだしの、キュウリの漬け物が、汗で抜けた塩分を補ってくれます。
友人は一本葱そばを食べましたが、予想がつくので私は、左下の白髪葱風で...
ネギつれぇぇ。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。と途中からぼやいておりました... やはりね_・)ぷっ
当然、茜とうふもいただきました。
蕎麦は普通に美味しいですが、濃い口に鰹節を更に盛ってるので 、関西の方は
キビシイかもしれません。
しかし思ったいたより、かーなーりー暑い...
景色はいいが、クーラーが効いた茶店で、ちゃーでもしばきたい ...
ぶらり途中下車でも、たしか末廣の観光酒蔵にいったなぁ...茶店もあったなぁ
そうだ会津に行こうo(^o^)o
そうして話は後半へ続きます...
ここを上ると上から大内宿が一望出来ます。
上り階段は、一方通行で帰りは少し回り込むので
ご注意を
0 件のコメント:
コメントを投稿