2013年1月18日金曜日

五郎八とおまけ


どうも、フリコです。

先週の週末から月曜の3連休は、普通に忙しくしてまして、
「こんな酒、飲んでます!」の更新ができませんでした。
(そんなコーナーはないんですがね・・・)

別に、いま話題になっているような

不適切な表現

があったわけではありません。
(おじさんが酒飲んでるだけ、だしね)


そんなわけで、改めまして

「こんな酒、飲んでました!」

行ってみましょう。


週末の仕事帰り、今週は何を飲んでやろうか、と
いつもの酒屋に行こう、と思ったのですが、
ひとまず酒の肴を探そうと、酒屋の近くの食料品店というか
惣菜屋を見て回ることに・・・。

「カキフライが食べたい・・・」

そんな事を考えつつ、一通りお店群を見終わって
目星をつけた後で、酒屋に行きました。

「たまにはビールじゃないのが良いな」

と選んだのがコレ。

菊水酒造五郎八(ごろはち)です。

ぐい飲み?とのツーショット

にごり酒、好きですね

蓋に文字が書いてあります

注いでみた

初めにこの缶の文字を見たときに

「ごろはち? まさか、いろは?」

と思いましたが、普通に「ごろはち」でした。

さすがに甘酒とは違って、しっかりお酒です。
そこに適度なお米のつぶつぶ加減が、いいアクセントになっています。


ところで、お酒を買った後、先程目星をつけたお店に戻りました。

広島産カキフライ1パック5個で315円のやつが、
タイムセールで半額だったんです・・・。

ついカッとなって2つ買ってしまい、
十分なほど堪能しました。

「明日もがんばるぞー」的な気持ちですね。


ところで、さすがに五郎八だけではアルコール分が足らないと思い、
何かないかと酒屋で見て回っていたのです。

そんなところに、どこかで見た缶があったので買ってきました。

ヘリオスブルワリーの天使のRED ALEです。

ジョッキと一緒に

レッドエールの説明

注ぎ方も書いてあります

うまく注げたかな?

これもカキフライと一緒に飲みましたが、
カキフライの味を邪魔することなく、最後まで飲めました。

私としては、もっと個性的な味が好みなんですよね・・・。

フリオ・E・グラシアス

0 件のコメント:

コメントを投稿