2013年4月10日水曜日

シメイ・ホワイト


さあ、そろそろネタがなくなってきました・・・。

ついに、コレを使うときが来てしまった。

今回の「こんな酒、飲んでます!」はコレ。
シメイシリーズのシメイ・ホワイト
毎度お世話になってます日本ビールの商品です。

ビンとか色とかが、以前飲んだのCOEDOと似てるんですよね。

ちょっと、ずんぐりむっくりなんですよね

長期熟成ナチュラル

表ラベル

裏ラベル

ググッときそうです

日本ビールのシメイの説明によりますと、

トラピストビールと呼べる世界で6ヶ所のみの
修道院ビールのトップブランド

・・・らしいです。

しかし、修道院でビールって、なんかどうなんですかね。

まぁ、Noググリで言うのもなんなので、ググってみました。
ウィキのトラピストビールですが・・・、なるほどね。


さて、飲んでみての感想に行きますか。

飲んだ時に、濃い味とともに、喉にダイレクトに冷たさがスーッと通っていって
これがなんとも気持ちがいい。

ビールの一口目って、通常の3倍(適当)って感じで、
おいしく感じるじゃないですか。

それかと思って、もう一回ジョッキを傾けても、
一回目と同じように、スーッと冷たさが通り抜けていく・・・。

ういまー!


今までやって来ている「こんな酒、飲んでます!」で出してきたアルコールは、
基本的に初めて飲むやつばかりなんです。

ただこのシメイは、今まで何回か飲んでまして、そういう意味では
知ってる味なんです。

しかし、このとき飲んだ味は初めてだな・・・。

冷えてただけか?
それとも別な理由か?

検証のために、また飲もうかな?


ところで、シメイのビンの写真を撮っている時に、
こんなマークを見つけました。

ジョッキは駄目なの?

これもさっきのウィキに書いてあるのですが、
専用のグラスは聖杯型、という事からなんでしょうかね。

フリオ・E・グラシアス

0 件のコメント:

コメントを投稿