お正月らしいことといえば、お屠蘇とか初詣ぐらいです。
年末から年始のテレビは見ません。
・・・というか、基本的にテレビはつまらないので見ません。
地デジは見れるようにはしてますけど。
おせちも食べないなぁ。
黒豆とくりきんとんがあればいいです。
カレーもいいけどおせちもね、って言われそうですね。
こんな文章が思いつく私って・・・。
古い人間ですから・・・。
そんなわけでというわけで、新年早々とはなんの関係もないネタです。
日清のカップヌードルのリフィル用?のカップが家にあります。
当時、珍しいものに手を出して買ったものです。
wikiによると2007年から発売されているようですね。
オリジナルのカップに似せてありますね
蓋には穴が開いてます
流行らなかったのか、少し前までリフィルを見かけませんでした。
しかし、まだ継続してたんですね。
このごろは大々的にキャンペーンもしているようで・・・。
テレビ見たりとか、ラジオ聞いてれば、知ってるのかもしれないけど。
それはさておき、この前、スーパーに各種リフィルが売っていたので
ちょっと変り種的に、どん兵衛きつねうどんとどん兵衛天ぷらそばを
確保しておきました。
きつねうどんと天ぷらそばのリフィル
そして、この前お腹が空いた時に、買い置きしてあるのを思い出して
食べてみることにしました。
今回はきつねうどんをチョイス。
リフィルの蓋を開けると説明書きがあります
手持ちのやつは電子レンジには対応していない・・・
説明書きに従っていきます。
リフィルの蓋を取り、カップに乗せて、上から押し出す
上下逆になっていたのか・・・
そこに熱湯を注いで・・・
蓋をして、待つこと5分・・・
完成です
油揚げが小さいのは仕方ないか・・・
しっかりどん兵衛のうどんしてますね
久々にどん兵衛食べましたが、味は変わらないでしょう。
後でカップを洗わないといけませんが、そこは仕方ないですね。
今回分かった事ですが、
リフィル用のカップも電子レンジで使えるやつがあるんですね。
ちょっと欲しいなぁ・・・。
フリオ・E・グラシアス
0 件のコメント:
コメントを投稿