2012年9月5日水曜日

Airマグとか


まだまだ暑いので、冷たいものが欲しくなります。

今回のネタはコップ・・・って言わないか、商品名がAirマグなんだから、マグか。

実はこの記事を読んで、面白そうだから欲しいと思っていたんですが、
購入が延び延びになってました。

以前から、ちょくちょく登場してまして、カメオ的に。

岩城ハウスウエア製 iwaki AirマグK425 と 同じく Airグラス(スクエア)KB4062です。

 
こっちがK425 の箱
 
KB4062 の到着時の画像

ちゃんと撮影したのはこちら。

左:K425 右:KB4062

光っちゃってて、よく分からなくなってますね・・・。

先の記事にはK425しかないんですが、探してたら「四角の取っ手なし」のKB4062が
見つかったので、併せてポチッとな。

K425に飲み物を入れた画像

ただでさえ、透明で中身が見えるガラスなのに、
二重構造で浮遊感が出て、「目でも飲める」って感じでしょうか。

・・・てな事言ってますが、シンプルに「面白いよね」っていう感じです。

まぁ、「考えるな、感じろ!」とでも言いましょうか・・・。

使いまわしになりますが、二重構造がよく分かる画像を。

KB4062で、シャンディ・ガフを作ってみた時の画像
 
熱い飲み物でも大丈夫、ということで、これからの寒い季節も使えそうです。

フリオ・E・グラシアス

0 件のコメント:

コメントを投稿